新着情報
2025.03.25
2025年卒園式
みかえる幼稚部卒園式
3月19日、幼稚部の卒園式でした。今年の卒園生はほとんどが年少からの入園で3年間、しっかりとみかえるで学び、大きく立派に成長してくれました。
今年の卒園生の中には、みかえる開園時からの園児もおり、4年前の開園当初を思い出しました。一緒に成長できたことを嬉しく思います。
本年度の卒園生たちは英語では英検3級の2次試験まで合格した子や、3級の合格には届かなかった子もいますが、マークシートでの英検テストでは測れない英語力をみんな身につけてくれました。なかなか他の園では身につかない本当の英語力です。
算数では掛け算、割り算、分数なども一通り学びました。3桁+3桁、3桁-3桁の計算もスムーズにできるようになりました。
日本語は、ひらがな、カタカナ、小学1年生までの漢字まで終えています。
毎週、本読みの授業があり、みんなで好きな本を選び、みんなで朗読していたので日本語での朗読力、英語での朗読力が非常に上達しました。
英語、算数、日本語と偏らずに学力がつきました。その他、サイエンスの授業はみんな大好きで、色々なことを学び知識を増やしました。
アフタースクールでは、フランス語や、世界の様々な国の文化、動物、昆虫について学んだりして知識を増やしました。
身体を動かくすことも大好きで、本当によく遊び、よく勉強し、メリハリのある学園生活を送ってくれました。
卒園式前の3月中旬には思い出作りにイチゴ狩りに行きました。大きなイチゴををいっぱい狩る子や、小さい可愛いイチゴを狩る子など、それぞれ夢中でイチゴを狩って、その場で狩りたてイチゴを食べました。自分が食べる量をセーブしてお土産に持って帰る子や、お土産分まで我慢できずに食べてしまう子など様々で、楽しい思い出になりました。
卒園式では一人ひとり英語で将来の夢、目標をスピーチしました。一人ひとり目標は違いますが、みんなお父さんお母さんに関係していることが将来の目標でした。みんなお父さんお母さんのことが大好きなのが伝わってきました。ステキなことですね!英語での卒園ソングは最高でした。本当にお世辞抜きで上手に歌えていたので感動でした。立派に成長した姿を親御様にご覧いただくことができて本当によかったです。
私たち教師も子どもたちに大きく成長させてもらったと感じています。
本当に一緒に成長することができた濃い3年間、4年間でした。
小学校へ行っても引き続き努力し続けてさらに立派になってほしいと思っています。
みかえるの初等部に進む子たちは、これからも共に頑張っていきましょう!!